コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

2009年開湯600年を迎えました

日奈久温泉

ご案内

  1. HOME
  2. ご案内
2015年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月26日 hinagu-onsen ご案内

みどころ

​ 日奈久温泉神社   湯の神、市杵島姫命を祭るために応永26年(1419)に建立されました。 神殿の彫刻が見事で、正面に「雲に龍」、左に「桐に鳳凰」、右側に「雲に麒麟」、後ろに波頭が配置されています。ここの境内にあるイ […]

2015年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月26日 hinagu-onsen ご案内

特選品

高田焼 約360年の伝統を持つ高田焼は、別名八代焼とも呼ばれ、秀吉の朝鮮の役のおり加藤清正が連れ帰ったと言われる上野(あがの)氏によって培われてきました。全国でも珍しい象嵌(ぞうがん)をほどこした青磁系の陶器で、その上品 […]

2015年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月25日 hinagu-onsen ご案内

日奈久温泉は

 熊本県八代市日奈久(ひなぐ)町の街中に湧く、閑静なたたずまいの温泉。 泉質は単純泉。 応永16年(1409年)浜田六郎が、父の刀傷を癒そうと神に祈り温泉を発見したと伝えられるところから孝行泉とも呼ばれています。 熊本県 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
ロゴ-白

〒866-0857 熊本県八代市出町8-17

アクセス数

  • 229629総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 52昨日の閲覧数:

Copyright © YTNET All Rights Reserved.

MENU

かかから

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…